忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/11/24 00:11 |
旭川市 カムイの杜公園
今年初キャンプで昨日一泊しましたカムイの杜公園キャンプ場です。webページはコ チラ。記事作成時の最近訪問は2010/06上旬。デイキャンプでは時々利用しますが宿泊は初めてです。
先日の記事で「この時期だからとても空いてるんじゃないか」的なのんきなことを言っておりましたが、サイトほぼ一杯でしたorz。

料金:無料。

サイト:芝と言うか草地のサイトでほぼ平坦です。テント サイト内では寝転んで気になるほどの傾斜はほぼ皆無と言って良いでしょう。しかしながらオープンすぎて日陰が無いです。林寄りの草地もテント立てられると 良い日陰になるのですが、「ここでのキャンプは禁止です」って看板がいっぱい立ててありました。あぁもったいない。
CA3C0049.JPG
ちなみに写真は土曜日昼過ぎぐらいの状態。15時くらいまでにはいっぱいになりすしずめ状態でした。

トイレ:サイトのすぐそば、炊事等と並んであります。非水洗、特に汚れているわけではないですが、若干匂いはします。男女別のほかバリアフリートイレあり。入口扉は網戸になってて虫が入りにくくなってます。
テントサイトのそばはこれだけですが、管理等と公園内施設「わくわくエッグ」にもトイレあり。どちらかというと、その二つのほうがややきれいかも。
CA3C0050.JPG


炊事場:上記の通りテントサイトそば、トイレと並んであります。蛇口の数が結構多いので、混んでて使えないってことはそう多くないと思います。
CA3C0048.JPG
いろんなお客さんが来るのでしかたがないと言えばしかたがないんですが、うどんとか肉とか流しっぱなしにしてあるところがありました、、、詰まりそうな、あるいは傷みそうなものはきちんとごみとして処理をするようにしたいところですね。

管理棟:分かりにくい写真でスミマセン、奥手に写ってる建物が管理等です。宿泊・デイキャンプ問わず使用時はまずここで受付しましょう。
公園内は車乗り入れ禁止で、キャンプ道具は管理棟横においてあるリヤカーで運搬します。なので、道具を降ろすために一時的に管理棟前まで車両進入可です。
棟入口に自動販売機、棟内受付窓口横でちょっとしたお菓子やアイスクリームの販売もしています。
CA3C0086.JPG

遊具:かなり充実しているかと思います。
管理棟すぐ横には木製ジムとローラー滑り台、滑車のターザンロープ。滑り台は結構長いです。
CA3C0057.JPG

そこから駐車場側にちょっと戻るとさらに巨大な木製ジム。綱・網系の足場が多いです。
CA3C0056.JPG

さらに駐車場のすぐ向かいは屋内遊具施設「わくわくエッグ」があります。木の玉のプール、空中回廊、ウォールクライミング、木製ジム、滑り台などさまざまな遊具があります。
その他建物入り口にジュース・アイスクリームの自動販売機、屋内には売店もあります。
CA3C0061.JPG
あと写真を撮り忘れましたが、わくわくエッグの横は水遊び広場になってます。深いプールのようなところは無いので、小さい子供でも安心でしょう。

山側の林に隠れて気づきにくいですが、実は林の裏手にも物見櫓とカーブする滑車のターザンロープがあります。
CA3C0092.JPG

その他テントサイトと管理棟・屋外遊具の間は広い草地の広場になっており、キャッチボールやサッカーなんかが出来ます。ハイシーズンにはあまりに入場者が多いので、ここが臨時テントサイトになることもあります。

温泉・入浴:キャンプ場から高砂台の方へ坂を上っていって車で5分程度(歩いていくにはちょっときつい)、丘の上の三叉路を左折してすぐ高砂温泉があります。。
東神楽町の森の湯花神楽まではくるまで30~40分ほど。ちょっと離れてますが、浴場は広くてゆったり出来ると思います。


その他:ごみはすべてお持ち帰りです。まちがってもその辺に捨てていかないようにしましょう。灰捨て場だけは炊事場横にちゃんと用意してありますので、灰、残り火はそちらへ。
花火は手持ちのみで、リヤカー運搬路の舗装のところだけ限定です。
遊具が充実しているので、やはり子連れファミリーが多い(うちもそう)です。静かな森の中でゆったり、、、というネイチャー派はたぶんいらっしゃらないでしょう(笑)

2010/06/13 22:28 | Comments(0) | TrackBack() | 北海道のキャンプ場

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<フライパンでも出来ちゃうナンの作り方 | HOME | 明日は今年初キャンプ>>
忍者ブログ[PR]