忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 00:57 |
revoタープデビューしたのに!
昨日親戚が集まる機会があったので、近くの比布のキャンプ場で焼き肉しようとお誘いしたところ皆さんに参加いただきまして。

で、4月に買ったユニフレームのREVOタープをデビューさせたのですが、、、、写真を撮り忘れましたorzスミマセン

いままでずっとスクリーンテント使ってたのでタープ自体が初めてなんですが、設営は思ったほど難しくありませんでした。タルンタルンにならなくて良かった、、、

revoタープはヘキサ型が基本形状で、メインポールでない対角2点を伸ばした左右非対称型(説明下手でスミマセン)です。サイドポールがセットになっていて伸びた角にこれを立てると相当広い面積になります。テーブルとイス7,8脚くらいはタープ内に入るんじゃないですかね。地下張は試してませんが、それでも結構な空間は確保できると思います。

大きいのでサイトが狭いと設営できないのがタマにキズですが、使い勝手自体は悪くないと思います。海の日には海キャンの予定なので今から楽しみですね~。

2009/06/29 23:33 | Comments(0) | TrackBack() | キャンプグッズあれこれ
メインランタンを新調しました
ガソリンランタンを新調しました。今年のgorodokuの誕生日プレゼントです(笑)

コールマンの285A(定価¥12800)、スポーツオーソリティでアルパインの三脚型ランタンスタンドとセットで¥11800で購入。
bcc175cf.JPG

2009/06/28 23:53 | Comments(0) | TrackBack() | キャンプグッズあれこれ
メーカー不詳、昔々のロッジテント
前の記事でも書きましたが、自分でテント購入する前は両親のロッジテント借りてキャンプ行ってました。
a6ce38a9.JPG
メーカー不詳でたぶん購入してから10数年は経つと思いますが、今でも時々使います。縫い目はだいぶ弱ってきてますが、、、今だと小川キャンパルから発売されているミネルバDXが似た感じだと思います。


2009/06/28 19:07 | Comments(0) | TrackBack() | キャンプグッズあれこれ
コールマン ダッチオーブン10inch

gorodokuの嫁の父も釣り好きのアウトドアマンでして、結構いろんなグッズを持っております。

我が家のキャンプグッズは結構父から借りてるものもあり、いつも大変助かっております。

このダッジオーブンもそのうちの一つ、コールマンダッチオーブン10inch(¥9240)です。
1105cfad.JPG
いろんなメーカーからいろんな種類のダッチオーブンが販売されてますが、基本的な機能が変わるわけではないでしょうから、まぁその辺はお好みのブランドで。


2009/06/23 23:38 | Comments(0) | TrackBack() | キャンプグッズあれこれ
スノーピーク パイルドライバー
本日は我が家唯一のスノーピーク(以下*)製品、ランタンスタンドのパイルドライバー(¥4500)をご紹介。
cc555af8.JPG
このスタンドの下の方を見てください。三脚になってません。尖ってるのがお分かりになりますか(写真では保護キャップをつけています)?


2009/06/22 23:06 | Comments(0) | TrackBack() | キャンプグッズあれこれ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]